景観地区とは

よみ けいかんちく


要するに、、、

都市計画のひとつで、分類でいうと地域地区に分類される都市計画だよ
その街の景観を守っていこう!というルールを定める都市計画だよ

関連しそうな宅建用語たち:都市計画法 都市計画 地域地区

「景観地区」をざっくり言うと、、、

景観地区とは

都市計画法で定められる都市計画のひとつ

で、具体的には

その街の景観を守っていこう!というルールを定める都市計画

です。

「景観地区」を詳しく説明すると、、、

まず景観地区とは、都市計画法で定められる都市計画●●●●のひとつで、更に細かい分類でいうと、地域地区に分類される都市計画です。

前提知識から順を追って説明します。

まず都市計画というのは、「都市づくりの計画」「その計画を実現するためのルールや規制」のことをいいます。

 なぜ「都市づくりの計画」や「ルール・規制」が必要か?

というと、“みんなの自由気まま・好き勝手に、街・建物がつくられてしまうと、まとまりのない街並みとなり、結果、みんなが住みづらく不便になるから“です。

この都市計画は、都市計画法という法律に基づいて、国や都道府県・市町村が決めます。そして、そこに住む人はもちろん、土地を利用する人、建物を建てる人は、この都市計画(=ルール)に従わないとだめ!という決まり(法律)になってます。

都市計画法によって決められる都市計画には、たくさんの種類がありますが、その中のひとつに、“地域地区”と呼ばれる都市計画があります。

地域地区とは「ここは住宅地にしたいな~。こっちは商店街にしたいな~。」というように、街の将来像や利用目的・用途にしたがって各地域を区分・分類し、その区分・分類ごとに、土地利用のルールや建築のルールを細かく決めていく、そんな都市計画です。

この地域地区は全部で21種類あり、そのなかのひとつに、今回のテーマである“景観地区”と呼ばれる都市計画があります。

景観●●地区とはその名の通り、街の景色・風景に関するルールを定めている地区のことです。

具体的には、、、

●建物の色は、街並みに合った色を使って、ヘンな色・派手な色を使わないでね~
●建物が隙間なくぎっしり並ぶような街にはしたくないから、建物を建てる時には、隣の敷地から少し距離を離してね~
●景色・風景が悪くならないように、屋外看板は付けないでね

みたいなルールです。

この景観地区は、歴史的な建造物・街並み・自然を無機質な市街化から守る為に、観光地等に指定されることが多いです。つまり、法律の強制力を使ってでも、景色・風景を守っていきたい!そう考えられている街や場所に指定されます。

景観地区とは

具体的な例でいうと、、

●鎌倉景観地区
歴史的な建物や豊かな自然に囲まれた風景・景色をみんなで守っていこう!という目的で、建物の外壁の色や高さの制限を設けています。

●熱海市東海岸町景観地区
自然との調和はもちろん、観光地にふさわしい街並みづくりをしていこう!という目的で 熱海の観光中心地・海岸沿いに指定されています。建物の色彩はもちろん、夜景との調和、植栽の工夫等もルールとして設けられています。

などが挙げられます。

タイトルとURLをコピーしました